つばさ(・)>の徒然草

つばさなの(・)> つれづれなるままに、ひぐらし、MacBookAir とかのモニターに向ひて、心に映るほとんど誰も気にしないようなことをそこはかとなく書きつくれば、いみじうこそ物狂おしけれ(´・)>

合併して市になる前に人口 1 万以上の町村がひとつもなかったケース: (2) 山梨市

山梨市

  • 1954 年 7 月 1 日 市制

  • 市制直後: 31 004 人, 583.8 人/km2
    (1955 年 10 月 1 日 国勢調査人口)

  • 市制直前の最大人口町村: 東山梨郡加納岩町, 6 441 人 (1950 年 10 月 1 日 国勢調査人口)

  • 市制前の各町村の人口 (1955 年国勢調査時の山梨市域の, 1950 年時点に存在した町村 (2 町 5 村) の 1950 年のデータ)

町村名 人口 人口密度 推定面積
1950 年 1950 年 1950 年
加納岩町 6 441 1 435 4.49
日下部町 5 541 1 625 3.41
山梨村 6 075 501 12.13
岩手村 1 484 373 3.98
八幡村 6 353 277 22.95
後屋敷村 2 199 811 2.71
日川村 3 398 1 020 3.33

加納岩、日下部 2 町と、山梨、八幡 2 村の人口が 6 千人程度で横並び。人口密度で言うと、2 町と日川村が 1 千人を超えていて、面積が小さい後屋敷村もかなり高いです。加納岩、日下部 2 町が地域の中心地で、周辺も比較的農耕に適した人口も多い農村地域だったのかなと想像されます。甲府盆地なので、果樹園や桑畑も多かったのではないでしょうか。

  • 関係する沿革 (市制まで)
日付 変更後 変更前
1954.7.1 山梨市 東山梨郡山梨村
東山梨郡八幡村
東山梨郡岩手村
東山梨郡日下部町
東山梨郡後屋敷村
東山梨郡加納岩町
東山梨郡日川村
1954.5.17 東山梨郡牧丘町 東山梨郡諏訪町
東山梨郡中牧村
東山梨郡西保村
1942.6.8 東山梨郡諏訪町 東山梨郡諏訪村
1942.7.1 東山梨郡山梨村 東山梨郡平等村
東山梨郡上万力村
1932.12.1 東山梨郡日下部町 東山梨郡日下部村
1932.4.1 東山梨郡加納岩町 東山梨郡加納岩村
  • 関係する沿革 (市制あと)
日付 変更後 変更前
2005.3.22 山梨市 山梨市
東山梨郡牧丘町
東山梨郡三富村