つばさ(・)>の徒然草

つばさなの(・)> つれづれなるままに、ひぐらし、MacBookAir とかのモニターに向ひて、心に映るほとんど誰も気にしないようなことをそこはかとなく書きつくれば、いみじうこそ物狂おしけれ(´・)>

ヤードポンド法の長さの単位

長さの単位

なんか気になったのでまとめておく。何が気になったかというと、なんでマイルは 1760 ヤードとか中途半端な数字なんだろう?ということ。国際単位 (正確に 1 インチを 2.54 cm とするもの)。

長さ単位 下位単位 メートル法
マイル (mile) 8 ファーロング 1.609344
km
ファーロング*1 (furlong) 10 チェイン 201.168
m
チェイン (chain) 22 ヤード 20.1168
m
ヤード (yard) 3 フィート 20.1168
m
フィート (feet, ' *2 ) 12 インチ 91.44
cm
インチ (inch, "*3 ) 2.54
cm

3 とか 8 とか 10 とか 12 は理解できるのだけど、チェインとファーロングの間の 22 という数字がなんか理解できない。多分、マイル・ファーロンと、それより小さいチェイン以下の単位は由来がかなり遠いのだろうなと思います。

ちなみに、1 国際インチの現在の定義である 2.54 cm の cm と言うのは、1/100 メートルのことですが (当たり前?)、このメートルと言うのは真空中の光の速さをメートル毎秒単位で表したときに、その数値が 299792458 となるように決めたものです。

メートルは光が真空中を 1/299792458 秒間に進む距離で定義されます。これは 2019 年 5 月 20 日に、第 26 回国際度量衡総会で決まったものです。第 18 回国際度量衡総会 (1983 年) での定義である「光が真空中を 1/299792458 秒間に進む距離」と言うのと実質の変更はありません。なぜか文言がより分かりにくく変更。

質量の単位

ついでなので重さも。常用単位系です。

重さ単位 下位単位 メートル法*4
トン (ton) 20 cwt 907.2
kg
ハンドレッド
ウェイト
(hundred-
weight, cwt)
4 クォーター 45.36
kg
クォーター (quarter, qr) 25 パウンド 11.34
kg
ポンド*5 (pound, lb) 16 オンス
(7000 グレイン)
453.6
g
オンス*6 (ounce, oz) (437.5 グレイン) 28.35
g
グレイン (grain) 64.80
mg

オンスとグレインが別物っぽいですね。これだと数グラム辺りを表すのが面倒そうに思うのですが、1/16 オンスとか使えば、十分といえば十分ですね(?)。1 パウンドの 1/16 の 1/16 なので分かりやすいです*7

*1:日本ではハロンと呼ぶのが一般的。競馬の走行距離で使われるが、1 ハロン = 200 m で換算する

*2:時間の分のようにアポストロフィ 1 個 (シングルクォーテーションマーク) で表す。feet は foot (足と同じ言葉) の複数形なので、1 以下英語ではは foot と言う

*3:時間の分のようにダブルクォーテーションマークで表す。

*4:有効数字 4 桁の概略値

*5:英語ではパウンド。パウンドケーキとかのアレ。

*6:英語ではオウンス

*7:個人的な感想

中国の省と OECD 加盟国および台湾の人口比較

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/36/Chuugoku_gyousei_kubun.png
中華人民共和国の行政区分 - Wikipedia より。2020 年 6 月 4 日, 6:08 UTC


湖北省の大きさ (面積・人口規模) がどんなものかに関する記事を書いたら少し興味を持ってくれた方がいたようですので、調子に乗って、中国の省と OECD 加盟国*1の人口比較をします。

国・
省など
人口
(千人)
面積
(千 km2)
米国328 240(19)9 884
メキシコ128 650(20)1 964
日本126 160(20)378
広東省115 210(19)180
山東100 702(19)157
河南省96 400(19)167
トルコ83 155(19)770
ドイツ83 149(19s)358
四川省83 020(15)485
江蘇省80 293(17)103
国・省など人口 (千人)面積 (千 km2)
河北省75 563(18)188
湖南省68 602(18)212
英国67 886(20)242
フランス67 848(20)633
安徽省62 550(17)★139
イタリア60 360(18e)302
湖北省59 020(18)186
浙江省57 370(18)104
韓国51 709(19)100
コロンビア50 372(20)1 143
国・省など人口 (千人)面積 (千 km2)
広西区*48 850(18)238
*広西荘族自治区
雲南省47 420(15)394
スペイン47 100(19)506
江西省46 221(17)167
遼寧省43 689(18)148
福建省39 110(17)124
ポーランド38 386(19j6)313
陝西省38 354(14)206
黒龍江省38 120(15)473
カナダ38 014(20)9 985
国・省など人口 (千人)面積 (千 km2)
山西省37 024(18)156
貴州省35 800(18)176
重慶市31 018(18)82
甘粛省27 637(15)426
吉林省27 530(15)187
ウイグル区*25 800(18)1 665
*新疆ウイグル自治区
オーストラリア25 727(20)7 692
内モンゴル区*25 110(15)1 183
*内モンゴル自治区
上海市24 238(18)6
台湾23 592(20a)36
国・省など人口 (千人)面積 (千 km2)
北京市21 707(17)16
チリ19 107(19)756
オランダ17 084(17)42
天津市15 596(15)12
ベルギー11 476(20j1)31
ギリシャ10 816(11)132
チェコ10 694(20j1)79
ポルトガル10 375(14)92
スウェーデン10 202(20)450
ハンガリー9 773(19)93
国・省など人口 (千人)面積 (千 km2)
海南省9 258(17)35
イスラエル9 205(20)20
オーストリア8 859(19)84
スイス8 603(19e)41
香港特区*7 483(18)1 106 km2
*香港行政特別区
寧夏回区6 320(10)66
*寧夏回族自治区
青海省5 887(15)720
デンマーク*5 823(20)43
*本土のみ
フィンランド5 523(19)338
スロヴァキア5 458(19)49
国・省など人口 (千人)面積 (千 km2)
ノルウェー5 368(20)385
ニュージーランド5 006(20j6)268
アイルランド4 922(19)70
チベット区*3 305(17)1 202
*チベット自治区
リトアニア2 792(19)65
スロヴェニア2 094(19)20
ラトヴィア1 934(18)65
エストニア1 329(20j1)45
マカオ特区*680(19)32.9 km2
*マカオ行政特別区
ルクセンブルク626(20)3
アイスランド366(20a)103
国・省など人口 (千人)面積 (千 km2)

(YY) は 20YY 年の人口を示す。(18e) は 2018 年末。(19j6) は 2019 年 6 月末。(19s) は 2019 年 9 月末。(19e) は 2019 年末。(20j1) は 2020 年 1 月 1 日。(20a) は 2020 年 4 月 1 日。(20j6) は 2020 年 6 月。人口と面積は Wikipedia 記載の値、可能な限り該当国の言語版でのデータを引用。((17)★安徽省は中国語版 Wikipedia での人口が怪しいので日本語版を引用)

*1:台湾 (中華民国) は OECD には加盟していないようですが、いわゆる先進国ですので併せて示します

合併して市になる前に人口 1 万以上の町村がひとつもなかったケース: (3) 珠洲市

珠洲市

  • 1954 年 7 月 15 日 市制

  • 市制直後: 37 537 人, 151.9 人/km2
    (1955 年 10 月 1 日 国勢調査人口)

  • 市制直前の最大人口町村: 珠洲郡西海村, 6 781 人 (1950 年 10 月 1 日 国勢調査人口)

  • 市制前の各町村の人口 (1955 年国勢調査時の珠洲市域の, 1950 年時点に存在した町村 (3 町 6 村) の 1950 年のデータ)

町村名 人口 人口密度 推定面積
1950 年 1950 年 1950 年
飯田町 3 210 4 013 0.80
宝立町 6 627 121 54.61
正院町 3 545 300 11.83
上戸村 2 727 155 17.57
若山村 4 812 99 48.83
直村 1 845 228 8.09
三崎村 5 887 189 31.12
西海村 6 781 95 71.02
蛸島 2 723 887 3.07
  • 関係する沿革 (市制まで)
日付 変更後 変更前
1954.7.15 珠洲市 珠洲飯田町
珠洲宝立町
珠洲正院町
珠洲上戸村
珠洲若山村
珠洲直村
珠洲三崎村
珠洲西海村
珠洲蛸島
1941.11.3 珠洲正院町 珠洲正院村
1940.8.15 珠洲宝立町 珠洲宝立村
1908.8.15 珠洲宝立村 珠洲鵜島村
珠洲黒峰村
珠洲見付村
1908.8.15 珠洲若山村 珠洲東若山村
珠洲西若山村
1908.8.15 珠洲三崎村 珠洲三崎村
珠洲鉢崎村
1907.10.15 珠洲西海村 珠洲日置村
珠洲大谷村
珠洲大崎村

中心地と思われる飯田町の面積が小さくて人口が大きくならなかったパターン。飯田町に近接して西側に上戸村、直村、東側に正院町が立地していたらしい。蛸島村も正院町のすぐ東でこの辺りに人口が集中していたらしい。宝立町はこれらから少し離れて南側。これらの町村は全て飯田湾沿いに立地。西海村は北西側の日本海沿いの広い領域。